Study Lounge Eitetsukwai

ジョン万次郎英会話

 「掘った芋いじるな」で有名なジョン万次郎のカタカナ英語。知らない人のために説明すると、「掘った芋いじるな」とは、What time is it now?のこと。無理して聞けばそう聞こえなくもないレベル。私は、カタカナ英語を学ぶくらいなら、発音記号を覚えた方が早いと思っているので、英文にカタカナをふりたくないのですが、英会話の途中で(あるいは、音読中)外国人の先生に返せない生徒さんのために、隣で黒子のように何か書いて渡したい衝動にかられます。特に、中学生は文法も語彙もあまり学習していないので、見るもの聞くものが新しく、先生がどう発音されたのか聞き取れないし、繰り返せない。読めない、書けない、わからない、楽しくないという流れになってしまわないため、なんとか読みをどうにかしないとと日々考えているところです。

 そこで、最初はCould you repeat that again?をクッド・ユー・リピート・ザット・アゲイン?みたいに書こうかなと思っていたのですが、それを書いてしまうと、本当に昭和のおじいちゃん先生みたいなカタカナ発音をマスターしそうで、とりあえずは英文をそのまま書いてカナをふらないでおきました。しかし、それでは、すぐに忘れてしまう問題が勃発。こりゃいかんと思い、ジョン万次郎にたどり着きました。でも、掘った芋も厳密に言えば微妙な発音なので、カタカナで書ける範囲で限りなく英語に近くなるように書いてみようと思うに至りました。

 例えば「クッド・ユー・リピート・ザット・アゲイン?」なら「クジュー・ウィピーダラゲイン」とかですね。これも、ツッコミどころ満載すぎてどうかと思いますが、のろのろ「クッド・ユー…」みたいに発音するよりは、相手に退屈させないし通じやすくなるのではないかと思って書いてみました。

綴りを覚えるには、ローマ字!

 次に問題なのが「英語は読みと綴りが違うでしょう」問題。これは、ローマ字なら読めるというレベル、またはローマ字をまずは覚えようかというレベルの人に、ローマ字読みを徹底して、無理やりローマ字読みで綴りを覚えてもらい、正しい発音と両方覚えるという流れ。

 例えば、「モウンタイン」と「マウントゥン」ですね。両方覚えていくうちに、大抵の場合、こう書けばこういう読みになることが多いという規則がなんとなくわかってくるからです。

 そんな読み書きが果たしていいのかと自分でも思いますが、今のところ解決法が見当たりません。実際、日本語で凝り固まった考えや口の動きをいきなり「さあ英語でどうぞ」って言ってすぐに切り替わるとも思えません。今英語を喋らないと死んでしまうという絶体絶命の大ピンチに陥るようなことでもなければまず無理だと思います。

 そうやって、少しずつ慣れてだんだんスピードに乗って話がはずむようになるとカタカナが英語の発音になるのではないでしょうかね。

 もし、カタカナでも外国人に通じるレベルに持っていけたらカタカナでもまったく問題ないと思います。

 たまにいる、かなり激しくカタカナ発音なんだけど、やたら流暢で世界で通用する英語を話す人。そこをまず目指すのもありだと思います。